
NOSUKEさん
第一線で活躍するダンサー、振付師のNOSUKEさん。以前教えていただき大好評だったストレッチに続き、ダンスとエクササイズを合わせたその名も“ダンエク”を特集のテーマに合わせて考案していただくことに!
「ダンスは、柔らかく腰を使ったり、いわゆる“ダンス筋”を使うので、ジムで筋トレをするのとは違う刺激を体に加えられます。今回のテーマ“二の腕&ウエスト”では、肩の高さでキープして踊ることで二の腕にアプローチしつつ、肩甲骨まわりや体側を伸ばせる動作を考えました。最近のアイドルの振付は手振りが多いので、YouTubeなどで好きな人のダンスを見ながら真似てみるのも、いい二の腕ダンエクになりますよ。ウエストについては、腰まわりの筋肉を動かしてほしいので、ひねりを連続して取り入れました」
同じ動作を4セット繰り返して効果を高めるのがダンエクの基本。それでも飽きがこないのは、音楽に合わせて踊る楽しさがあるから。でも、踊ることに恥ずかしさがある人はどうしたら…?
「ダンスは本来すごく自由なもので、音楽に合わせて動けばそれはもうダンス! 汗をかく爽快感がありますし、徐々にメンタルも安定してくるのが感じられるはずです。普段の自分から“ダンスを踊っている私”にスイッチを切り替えてみると、照れや恥ずかしさが薄れてくると思います。このダンエクがダンスを始めるきっかけになったら嬉しいですし、僕もまだまだ発展途上でいくつになっても発見や新しい楽しさが見つかります。一緒に楽しく、頑張っていきましょう!」
今回のダンエクのためのプレイリスト
playlist
- ダンスホール/Mrs. GREEN APPLE
- Supernova/aespa
- SOMETHING AIN’T RIGHT/XG
- Anthem/timelesz
- Perfect/OCTPATH
BPM(Beats Per Minute)の数字が大きい=スピードが速いほど負荷が増し難易度UP!
Profile
NOSUKE
ノスケ ダンサー、振付師として、BTSやMrs. GREEN APPLEなど様々なアーティストのダンサーや振付を手掛ける。「timelesz project」にダンストレーナーとして参加して、全課題曲の振付を担当。愛溢れる言動が大きな感動を呼んだ。
Team"S"pecial
チームエス 2012年結成。振付、ダンサー、パフォーマンスディレクター、ライブ演出を手掛けるスペシャリストチーム。英語・韓国語圏でも活動中。
写真・小笠原真紀 スタイリスト・井田正明 ヘア&メイク・佐々木れな(ThreePEACE) 取材、文・小泉咲子
anan 2451号(2025年6月18日発売)より