
コンプレックスを味方にして、その人の顔立ちや個性を生かしたメイクを得意とするGENSEIさん。あなたのお悩みやモヤモヤも、GENSEIさんのメイクが晴らしてくれるかも!? 第5回は、「今っぽいアイブロウ、基本のキ」「元気な印象をプラスするリップ」のハウツーです。ついつい濃くなりがちなハイライト・ローライトのお悩みを“GENSEIメイク”で解決してもらいました。
Index
お悩み
眉毛を描くのが苦手で結局いつも前髪で隠してしまいます。薄顔なので血色感を出したり、メリハリのあるポイントメイクに憧れるけど、なんやかんやアップデートできずにいる私に似合うメイクを教えてください!(20代・かのさん)
動画でチェック!👀
今っぽいアイブロウ、基本のキ
GENSEI
かの
GENSEI
かの
GENSEI

かの
GENSEI
かの
GENSEI
眉毛は眉尻に行くほど、グラデーションをかけて濃く描くと奥行きも出せて理想的。今回は極力眉頭を薄くして、眉尻に向かって濃くしていきましょう。眉山の位置は黒目のやや外側がバランスいいと思います。眉山の位置を決めたら、眉尻へ毛流れに沿ってやや下に下がるようにパウダーで描いていきます。今度は眉頭に向かって前へ。下から上へだんだん濃くなるように描いていくと綺麗にグラデーションをつけられますよ。

かの
GENSEI
かの
GENESEI

かの
GENSEI
かの
GENSEI
💄ポイント
- 黒目の外側を目印に眉山の位置を決めたら、アイブロウパウダーを使って形を描いていく。眉頭は薄く、眉尻に向かって濃くなるように強弱をつけてパウダーをのせる。
- 毛の生えていないところはペンシルで、毛流れに沿って埋めるように描く。このときテンションはかけずに柔らかいタッチを意識する。
- アイブロウマスカラを毛流れに逆らって全体に塗布する。そのあとに、毛流れに沿ってブラシでコーミングしながら形を整える。
リップで元気な印象をプラス!
GENSEI
かの
GENSEI

GENSEI

💄ポイント
- 明るめのカラーを唇全体に塗っていく。
- 深めのカラーを唇の内側にとんとんとのせる。
- 上唇の輪郭をオーバー気味に描くと、人中を短く見せることができる。
できあがり!

GENSEI
かの
GENSEI
Information

今回使ったアイテムは…
左から:アディクション プレスド デュオ アイブロウ 001 ¥2,750(アディクションビューティ TEL. 0120-586-683)、イプサ アイブロウペンシル 02 BR ¥2,090 *5月13日〜価格変更、イプサ アイブロウマスカラ e 03BR ¥2,750(イプサお客さま窓口 TEL:0120-523-543)、マキアージュ ドラマティック エッセンスルージュ RD301、RS501 各¥3,300(マキアージュお客さま窓口 TEL:0120-456-226)
Profile
GENSEI
台湾出身。日本と台湾を行き来しながら、ヘアメイクアップアーティストとして活動。SNSではファッションや美容を発信し、インスタフォロワー数は現在31万人超え。Instagramは @gensei.am 。