すきま時間で学びを深める! “10分スキルアップアプリ”5選

ライフスタイル
2025.04.22

左から、Duolingo、Progate、Speak、Audible、flier

語学やプログラミングなど、新たなスキルを身につけたい人におすすめの学習系アプリを紹介。休憩時間や通勤時にと、短時間で楽しく学べるものばかり。一歩を踏み出したい人は早速、ダウンロードしてみよう!

SHARE

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

INDEX

    【Duolingo】1日5分からでOKと手軽。楽しいレッスンで語学学習を。

    英語や韓国語、中国語をはじめ40 以上の言語を無料で学べる。「1日5分」など目標とする学習時間を設定すると、その人にぴったりのレッスンをAI が導き出し、ゲーム感覚で取り組むうちにリーディング、ライティング、リスニング、スピーキングスキルを鍛えることができる。https://ja.duolingo.com/

    【Progate】初心者でも安心! ゼロからプログラミングを学べます。

    Web サイトやゲーム開発に必要なプログラミングの入門としてもってこい。コードを書くなど実際にプロダクトを作りながら学ぶため、使えるスキルをすぐに習得できるところが嬉しい。困った時にヒントをくれる、かわいい「にんじゃわんこ」や「ひつじ仙人」にも励まされる。https://prog-8.com

    【Speak】AI講師を相手に遠慮なく話そう。英会話力を高めたい人にぴったり。

    ビデオレッスンによる「学び」、習った表現をトレーニングする「練習」、実際に会話をしてアウトプットする「実践」の3 ステップを繰り返し、英会話力を高める。相手はAI なので、英語力やミスを気にしなくてOK。また、AI が自分に適したレッスンを作成してくれる。https://www.speak.com/jp/

    【Audible】気になる分野の知識を耳で収集。20万冊以上の本が聴き放題。

    ビジネス書や学術書で知識をインプットすることはもちろん、小説で想像力を膨らませたり、洋書で英語のリスニング力を高めるなど、いろいろな使い方ができる。家事など他の作業をしながら聴けるので、本を読む時間が取れない人にぴったり。ポッドキャストも聴ける。http://www.audible.co.jp/

    【flier】話題の一冊を約10分に要約。「時短読書」をしたい人に。

    ビジネス書の新刊や話題のベストセラー、長く読み継がれる名著など、3900冊超の要約が読める(プランによって1 か月に読める冊数が異なる)。通勤時や休憩時間の有効活用が可能に。学びたい人だけでなく、トレンドを知りたい、雑談力を高めたいという人にもおすすめ。https://www.flierinc.com/

    取材、文・重信 綾

    anan 2443号(2025年4月16日発売)より

    MAGAZINE マガジン

    No.2443掲載2025年04月16日発売

    自分を高めるスキルアップ! 2025

    学びへの意欲が高まる春にぴったりのトピックスを集めた「自分を高めるスキルアップ!2025」特集。スキルアップを続ける小森隼さん(GENERATIONS)と武田梨奈さんのインタビュー、ChatGPT入門、野菜を育てるスキルを手に入れる方法、劇的成長が狙える大学院への道、趣味をスキルアップさせる愉しみなど、新しいチャレンジへの背中を押してくれる一冊です。さらに、初著書『半分論』が4月14日に発売される村上信五さんが今作に込めた想いを語るスペシャルな企画も。CLOSE UPには、B&ZAIのみなさんと、俳優の髙石あかりさんが登場します。

    詳しくみる マガジン一覧

    PICK UPおすすめの記事

    MOVIEムービー